自宅の屋根や雨どいがおかしかった時どうしてますか?

あまりそういうことはないと思いますが、注視してみると意外に

違和感があったりするので、もしこの記事を見られた方はまず屋根や雨どいをを見てください。

ただ、ご自身で見れない部分はあるのでそこは台風救済センターに任せてください。

無料で調査します!

台風救済センターのメリット

これから全国対応しているとその土地での災害が強くなります。

近くの工務店よりも、保険請求のプロとして高額にする自信があります。

損害を多く見つける自信があります。

その理由として一番は保険が降りる目線で調査をしていることです。

工務店では治す前提での見積もりや美観を整える塗装の提案がほとんどです。

またこの20日間というスピードも他の会社にない魅力です。

申込をしないと他社様のスピードは分からないのですが、提携しているサポート会社の中では

一番と自負しております。

何でもご相談下さい。

鼻隠しって何?

鼻隠し(はなかくし)とは、屋根の軒先に取り付けられている板材のことです。
わかりやすく言うと、「雨どいを取り付けている板」「雨どいの裏側にある板」のことです。
雨どいが取り付いている住宅は鼻隠しがあることになります。
サイズは幅は20cm前後、厚みが2cm前後が多いです。

役割は?

鼻隠しの主な役割は主にふたつあります。
「雨どいを取り付ける下地としての役割」と

「垂木(たるき)などの屋根の構造材を隠す役割」があります。

建築後20年以上経った戸建て住宅の鼻隠しは木材が多いです。
木材の上からモルタルを塗って仕上げる施工も良く行われています。
最近では耐久性が高く不燃材である窯業(ようぎょう)製品やガルバリウム製品が主流です。


役割①:雨水の浸入防止


鼻隠しがある事によって、

垂木や野地板の切り口等のこれらの隙間から雨水の入り込みを防ぐ事ができます。

建物全体を湿気やカビと言ったトラブルから守る役割でもあり、

災害への備えとして大切な役割があります。 

     

役割②:耐風性を高める

役割②:耐風性を高める屋根は

下から吹き上げる風には大変弱い構造になっています。
屋根の耐久性を高める為に、

鼻隠しを取付ける事で耐風性が高まる上に、

垂木の間にも風が入り込まない様にカバーしてくれます。

鼻隠しがなければ、台風時等に屋根が飛散してしまい、

大きな被害を受けてしまう可能性が高くなるということです。

役割③:雨樋取付のため

鼻隠しは、雨樋を取付ける為の下地としても大切な役割を果たしています。

垂木には、切り口部分にしか雨樋の支持金具を付ける所がありません。

鼻隠しを取付ける事によって、雨樋をシッカリ取付ける事が可能となります。

役割④:美観性の向上

部材が剥き出しの状態では、見た目が良くないですよね。                        
鼻隠しを取付ける事によって、

むき出している部材を隠してくれるので住まいをスッキリと見せてくれます。

鼻隠しと破風板(はふいた)の違い

上記イラストにもありますが、

鼻隠しと似ている建設部材に破風板(はふいた)があります。
鼻隠しも破風板も基本的には同じ素材を使用しています。
その為、鼻隠しを破風板として言い表すメーカーも多く存在します。
ここで、念のため鼻隠しと破風板の違いを整理しておきます。


鼻隠し
まず、鼻隠しは屋根に対して水平に取り付けられる板のことです。
雨どいが取り付けられる軒先の部分に鼻隠しは取り付けられます。

破風板(はふいた)
破風板は鼻隠しと同じく軒先に取り付けられる板のことですが、

破風板は屋根の傾斜部分(妻側)に取り付けられます。
構造上、破風板には雨どいを取り付けられません。

雨どいがない破風板は雨と風に常にさらされているため、

鼻隠しに比べて圧倒的に傷むのが早いです。
雨どいが歪んだり、雨どいの金具が外れたりする不具合は鼻隠しが原因です。
特に木材の鼻隠しは経年劣化の進行が早いため、

上記で説召してきたように、

雨どいがおかしくなった場合は、鼻隠しが原因の可能性がかなり多いです。

ご自宅で雨どいに違和感がある方は台風救済センターにご相談ください。

では、雨どいの故障の原因が鼻隠しが多いとわかったが、

実際修理はどうやってするの?

鼻隠しの修繕

3-1.鼻隠しの再塗装

これは最もポピュラーな鼻隠しのリフォーム方法は再塗装です。
20年以上昔の戸建て住宅では

鼻隠しに木材が使用されていることが多く、

リフォームの見積り内では「木部塗装」と表現する工事業者も多く存在します。
そして木材と金属、窯業それぞれ異なる塗料を使用します。
雨樋を取り付け直しする際には、

雨どいの釘穴をパテで埋めた上で再塗装します。。

3-2.板金巻き

鼻隠しの劣化が進行している場合や、

軒先の外観をスッキリさせたい場合では、

板金を巻いて鼻隠しを修理します。
板金はガルバリウム鋼板を用います。

3-3.鼻隠しの交換

鼻隠し自体を交換する。
鼻隠しの交換費用は修理よりも高くなるので

火災保険を申請するときなどにやることをお勧めします。

※鼻隠しの塗装や板金巻きの工事費用より

足場組立費用の方が一般的に高額です。

なので、雨どいが故障したら取り換えることが一番良いです。

また、台風救済センターではこれ以外にも被害がないか確認し

保険請求をお手伝いするので、他社よりも多く保険をおろす自身があります。

他社ではできない細かい無料調査や保険最短認定を実感してください。

 

台風救済センターとは?

台風救済センターでは火災保険及び地震保険の活用を推進しております。

保険に加入している方は90%以上の確率で損をしております。

それは申請部位が【被保険者】様が気づいているところだけになる

申請主義だからです。

現実は、台風救済センターが現場に行くと気づかない損害までもが

保険金が降ります!!自信あります。

【2019年の千葉台風では1棟平均230万円の火災保険での風水害金額がお客様の口座入りました】

※被害自覚なくても無料点検オススメします

台風救済センターへの相談はこちら

2023年でも地震や大雪・落雷・竜巻・雹(ヒョウ)・台風など申請しなくてはいけない災害が多々起きることが予測されております。

災害が来る前に大事な建物を点検させてください。

      【執筆者プロフィール】         【記事監修プロフィール】

名前:坂野 直耶
経歴:塗装工として現場作業・監督などに従事
この仕事で伝えたい事:現場担当として喜ばれることは今までは完工した時の見栄えの良さ!でしたが、長く保つメリットが利点とすると欠点としては、
お客様との長期の関係性が構築できない事です。
火災保険や地震保険では長期的に色々とご相談を頂くので現場にとっても、
お客様にとっても、支払いをする国や保険会社にとっても
【三方良し】となっております
名前:千葉 彰
経歴:大手損保業界の裏側をみて嫌気がさし、出口である支払いを増やす仕事に従事
一言:画像のスーツも実は保険でおります!
インターネットのコメントで良く、
【申請をするなら直接保険会社へ!】や
代理店に相談すればいいだろうと言われておりますが、実際に0円やありえない判定で相談が台風救済センターに多くきておりますので記事としてどんどん書いていきます。

Follow me!