昨日、2024年8月8日午後4時42分ごろ、日向灘を震源とする最大震度6弱の地震が発生したとのことです。
宮崎県内では最大震度6弱の揺れが観測されていると同時に震度5や震度4の地域もあります。

津波等にはご注意です。

発生時刻 2024年8月8日 16時43分ごろ
震源地 日向灘(宮崎の東南東30km付近)
最大震度 6弱
マグニチュード 7.1
震源深さ 30km
緯度/経度 北緯31.8度/東経131.7度
情報 津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発表中!

【地震速報】宮崎県内で震度6弱地震発生 日向灘を震源とする最大震度6弱 津波注意

【地震速報】宮崎県内で震度6弱地震発生 日向灘を震源とする最大震度6弱 津波注意

地震被害地域(震度3~震度6弱)

震度6弱

宮崎県  日南市

 
震度5強
宮崎県   宮崎市  都城市  串間市 
鹿児島県   大崎町 


震度5弱
宮崎県   小林市  三股町  高原町  国富町  高鍋町  新富町 
鹿児島県   鹿児島市  鹿屋市  垂水市  曽於市  霧島市  姶良市  東串良町  肝付町 


震度4
愛媛県  伊方町 
福岡県  柳川市  大川市 
佐賀県  佐賀市  神埼市  白石町 
熊本県  熊本西区  熊本南区  熊本北区  八代市  人吉市  玉名市  菊池市  宇土市  宇城市  阿蘇市  天草市  合志市  熊本美里町  和水町  産山村  熊本高森町  西原村  南阿蘇村  氷川町  芦北町  津奈木町  錦町  多良木町  山江村  あさぎり町 
大分県 大分市  佐伯市  臼杵市  竹田市 
宮崎県 延岡市  西都市  えびの市  綾町  木城町  川南町  宮崎都農町  椎葉村  宮崎美郷町  高千穂町  五ヶ瀬町 
鹿児島県    鹿児島出水市  指宿市  薩摩川内市  いちき串木野市  南さつま市  志布志市  南九州市  伊佐市  三島村  さつま町  湧水町  錦江町  南大隅町 


震度3
鳥取県   境港市 
島根県   益田市  大田市 
広島県   呉市  竹原市  江田島市  府中町 
山口県   山口市  柳井市 
愛媛県   松山市  今治市  宇和島市  八幡浜市  西予市 
高知県   宿毛市 
福岡県   大牟田市  久留米市  筑後市  中間市  小郡市  うきは市  嘉麻市  朝倉市  みやま市  新宮町  水巻町  遠賀町  筑前町   大刀洗町  大木町 
佐賀県   小城市  吉野ヶ里町  上峰町  みやき町  江北町 
長崎県   島原市  諫早市  雲仙市  南島原市 
熊本県   熊本中央区  熊本東区  荒尾市  水俣市  山鹿市  上天草市  玉東町  長洲町  大津町  菊陽町  南小国町  熊本  小国町  御船町  嘉島町  益城町  甲佐町  山都町  湯前町  水上村  相良村  五木村  球磨村  苓北町 
大分県   別府市  日田市  津久見市  杵築市  豊後大野市  由布市  国東市  姫島村  日出町  九重町 
宮崎県   日向市  西米良村  門川町  諸塚村  日之影町 
鹿児島県  枕崎市  阿久根市  西之表市  薩摩川内市甑島  日置市  長島町  中種子町  南種子町  屋久島町 

南海トラフ地震の可能性あり!?

8日、宮崎県の日向灘を震源とする大地震があり、

気象庁は南海トラフ地震の想定震源域で大規模な地震が発生する可能性がふだんと比べ高まっているとして

次の巨大地震に注意を呼びかける「南海トラフ地震臨時情報」を発表したとのことです。

余震なども含め、揺れに備えて家具を固定するほか避難場所や経路の確認など事前にできることをしておきましょう。

※南海トラフ地震

南海トラフ地震は、日本の南海トラフ沿いで発生する可能性がある大規模な地震を指します。

南海トラフは、フィリピン海プレートがユーラシアプレートの下に沈み込む境界に位置しており、

静岡県から九州地方までの太平洋側に広がっています。

このトラフ沿いで起こる地震は、過去に繰り返し発生しており、

特に南海地震、東南海地震、そして昭和南海地震などが知られています。

南海トラフ地震は、通常、マグニチュード8以上の大地震として予測されており、

広範囲にわたって強い揺れを引き起こすとともに、津波の発生も懸念されています。

特に、日本の太平洋沿岸部に大きな被害をもたらす可能性が高いため、政府や自治体は防災対策を進めているとのこと。

専門家によると、南海トラフ地震は今後30年以内に70%程度の確率で発生すると予測されており、

その備えが非常に重要です。

地震発生時の避難経路や防災グッズの準備、地域ごとの津波避難訓練などが推奨されています。

【地震速報】宮崎県内で震度6弱地震発生 日向灘を震源とする最大震度6弱 津波注意

【地震速報】宮崎県内で震度6弱地震発生 日向灘を震源とする最大震度6弱 津波注意

地震が起きたときやるべきこと

まずは身の安全を

まずは身の安全から考えましょう!

あわてて飛び出さず、丈夫な机やテーブルなどの下に身を隠れ、
倒れやすい家具や落下物に注意しましょう。
避難口を確保し、
二階にいたら、階下に降りないようにしましょう。

火の始末を優先に

素早く火の始末をしましょう

地震を感じたら、素早く火を消しましょう。(大きな揺れの時は身の安全を確保した後)
「火を消せ」と大きな声をかけ、
使用中のストーブ、ガスレンジは素早く消す。
揺れがおさまったら、家の周りの出火やガス漏れの有無を調べてから
ガスの元栓を閉め、電気のブレーカーを切りましょう。

外にいる人は

外の人は

自動販売機やブロック塀など、倒れやすい物には近づかないようにし、
落下物から身を守るため、近くのビルに入るか、広い場所に避難しましょう。
垂れ下がった電線など、危険なものにも注意しましょう。

【地震速報】宮崎県内で震度6弱地震発生 日向灘を震源とする最大震度6弱 津波注意

【地震速報】宮崎県内で震度6弱地震発生 日向灘を震源とする最大震度6弱 津波注意

地震が起きた時に必要なもの

1.飲料水 (一人あたり3リットル×3日分)
水は重くて持ち出しが大変なので、コンパクトに折りたためる非常用給水袋もセットで用意しておきましょう。また、脱水予防に効果的なスポーツドリンクも一緒に準備しておくことも大切です。

2.食料 (人数×3日分)
定番の乾パンは賞味期限が3~5年と長いので、非常用持ち出し袋へ入れておきたいアイテム。被災時には電気やガスが使えないケースも多いので、すぐに食べられる缶詰やチョコレートもオススメ。

3.モバイルバッテリー
安否の確認の連絡や救助要請に連絡などでスマートフォンの使用頻度が高くなります。充電のためのモバイルバッテリーは必需品です。

4.簡易トイレ
避難所生活で一番困ることの一つにトイレ問題があります。災害時には上下水道が止まってしまい、トイレ自体が使えなくなることがあるので、ウエットティッシュや紙おむつも役立ちます。

5.ホイッスル
救助を求めたいけど大声が出せないとき、防災用のホイッスルがあれば居場所を音で知らせることができます。防犯用にも使えるので、災害時に限らず日常から携帯しておくといいですね。

6.防寒具・アルミブランケット
夜は気温が下がるので、防寒グッズは必須。しかし毛布はかさばるため、手のひらサイズに折りたためるアルミ製のブランケットが重宝します。

7.ラジオ
必要な情報を得たいときに、携帯ラジオが役立ちます。ラジオを選ぶ際にはAM放送とFM放送の両方が聞けるもの、電源が切れてしまったときに備えて手回し式の充電機能がついているものがオススメです。

8.靴・スリッパ
がれきやガラスなどで足をケガすることが多いです。靴を履いてから非難することに加えて、避難所で履き替えられるスリッパがあると便利です。

9.ガムテープ・軍手 (家族人数分)
ガムテープは、壊れた物の固定や傷口の一時的な止血に活躍します。紙製よりも強度のある布製がオススメ。軍手は、倒壊した住宅から脱出や救出、その他作業や防寒対策にも使える万能品です。

10.救急セット
絆創膏や消毒液に加え、止血や固定などに使える包帯や三角巾など。また、災害時には砂誇りが舞いやすいため、マスクも実用的です。

災害地域でない方も参考にして寄付できる部分は協力してあげましょう!

地震保険には今からでも入るべき

地震保険に加入する方法

地震で建物にヒビが入った!地震保険に入っていないと地震はおりない

上述の通り、地震保険は火災保険にセットして契約することになっていますので、

地震保険のみを単独で契約できません。

火災保険を契約する際に、同時に地震保険にも加入する際はその旨を伝え、

保険契約申込書を記載します。

また、途中で地震保険に加入する場合も同様に書類にサインすることになりますが、

すでに地震が起こってしまって警戒宣言が発せられた地域では、

途中からの契約することは難しいことがあります。

インターネットからの申込も出来ます。

何か災害があった場合にこちらからプッシュする保険代理店も紹介出来ます

地震保険のポイント

火災保険+地震保険

地震保険は単独では契約できません。
火災保険にセットして契約する必要があります。
なお、火災保険の契約期間の中途でも地震保険の契約ができます。

契約金額

地震保険の契約は、建物と家財のそれぞれで契約します。
契約金額は、火災保険の契約金額の30%~50%の範囲内です。
なお、建物は5,000万円、家財は1,000万円が契約の限度額になります。

保険料と割引制度

保険料は、建物の構造と所在地により異なります。
また、建物の免震・耐震性能に応じた割引制度があります。

日向灘地震の建物調査は【台風救済センター】にお任せを!

台風救済センターとは↓

  1. 保険認定目線での調査
  2. 適正価格の熟知
  3. 図面のわかりやすさ
  4. 工事業者としても材料屋目線で交渉が可能
台風救済センター ロゴ
台風救済センターの火災保険申請の流れ

施工業者に火災保険申請を依頼すると

治したい箇所の見積もりと写真がお客様の元に届いてそれを保険請求になります。

保険鑑定人が現場査定にきても、

ワザワザ見積もりに乗ってない部位まで認定はしません

そういった顧客満足度を高めていかないので一部では不払いなのでは!?

と言われているのが現状です。

トップページ

670,000円これ何の数字かわかりますか? 保険会社に直接相談して降りる保険金と台風救済センターが申請した金額の差です。 保険会社は、お客様が知っている気づい…

本当に必要な情報を教えてくれるのは【台風救済センター】だけかもしれません。

台風救済センターはこういうところ↓

台風救済センターとは?

台風救済センターでは火災保険及び地震保険の活用を推進しております。

保険に加入している方は90%以上の確率で損をしております。

それは申請部位が【被保険者】様が気づいているところだけになる

申請主義だからです。

現実は、台風救済センターが現場に行くと気づかない損害までもが

保険金が降ります!!自信あります。

【2019年の千葉台風では1棟平均230万円の火災保険での風水害金額がお客様の口座入りました】

※被害自覚なくても無料点検オススメします

2023年でも地震や大雪・落雷・竜巻・雹(ヒョウ)・台風など申請しなくてはいけない災害が多々起きることが予測されております。

災害が来る前に大事な建物を点検させてください。

まずは【台風救済センター】にご連絡ください。

そして、他社では見落としがちな部分も【台風救済センター】なら見落としません。

また、【台風救済センター】のお客様の満足度も高いと自負しています。

下記はお客さからいただいた声になります。

全国対応

地震保険も加入していたら地震申請も88%出来る

毎年申請が出来る

各保険会社へのコツを知っている

台風後の簡易修繕無料

建物調査無料

台風後のブルーシート対応無料(条件あり)

近所や実家紹介などでの【紹介料】支払いあり(条件あり)

申請後の認定率が約90%(地域差あり)

平均20日で結果が出る(他社は60日)

などがお客様から褒めて頂いた部分になります。 

特にスピードとしては、どのように申請方法を取るかなども含めてしっかりとサポート

致しますのでお気軽にお問合せ下さい。

【地震速報】宮崎県内で震度6弱地震発生 日向灘を震源とする最大震度6弱 津波注意

【地震速報】宮崎県内で震度6弱地震発生 日向灘を震源とする最大震度6弱 津波注意

Follow me!