2024年の台風被害でも
お客様の手出しなしで治せるかもしれません。
治す必要がないと感じている方でしたら
お金だけをもらって将来の塗装費用に充てたり
別な室内リフォームに充てる方もいます。
火災保険会社は損害に対しての保険金のお支払いになるだけです。
一部工事復旧義務提携の方はご相談ください。
目次
天井が剥がれた、壊れた、飛んだ原因は風?劣化
火災保険が使えますよとうたっているサイトは沢山ありますが個別・具体的な内容やアドバイスが書いているホームページは
台風救済センターぐらいでしょう。
天井が剥がれたからと言って加入している火災保険が降りる訳ではありません。
その剥がれたり壊れた原因が保険会社がみてきます、
外部の軒天が認定されることのほとんどは【風害】です。 雪がふるからといって雪害で出したらおりません。
台風救済センターでは火災保険及び地震保険の活用を推進しております。
保険に加入している方は90%以上の確率で損をしております。
それは申請部位が【被保険者】様が気づいているところだけになる
申請主義だからです。
現実は、台風救済センターが現場に行くと気づかない損害までもが
保険金が降ります!!自信あります。
【2019年の千葉台風では1棟平均230万円の火災保険での風水害金額がお客様の口座入りました】
※被害自覚なくても無料点検オススメします
2024年でも地震や大雪・落雷・竜巻・雹(ヒョウ)・台風など申請しなくてはいけない災害が多々起きることが予測されております。
災害が来る前に大事な建物を点検させてください。
:
【問い合わせ】
雨漏りが強風後に発覚! これは火災保険で降りるのか
これも必ず降りる損害ではありません。
元々漏水していた痕があったり、どこからの漏水か不明。
サッシ廻りからの吹込みなどは全て風害には該当しません。
保険会社がさだめるルールにもちゃんと書いてあります。
それでも加入時や更新時に約款を読み込んでいる人は少ないので請求をしてトラブルになることがあります。
そんな時でも台風救済センターでは再度漏水が強風として認定できないか、別な部位でその修繕費用を賄える
請求サポートが出来ないかを提供出来ます。
【関連リンク】台風で外壁が壊れた?!火災保険で治せる!?災害補助金とは別!?
台風被害で請求NO1は棟 屋根のてっぺんです
これは保険会社も絶対に教えてくれません。
大棟と言われる屋根のてっぺんが一番風の影響を受けやすいので、
コロニアルやカラーベストであれば棟板金が一番請求が多いですし、一番支払いになっております。
和瓦や洋瓦でしたら棟瓦の蛇行や漆喰のひび割れ・漆喰欠損が一番多いです。
台風や強風・竜巻で住んでいるお客様が気づかなった損害ベスト3
ベスト8になるほど実は気づいてない損害が多いです。
壊れているのは気づいていたが、まさか火災保険の申請も出来るなんて・・・という方もいました。
1:フェンス被害
フェンスも対象です。 継ぎ目が外れていたり
格子が変形していたり、飛来物の傷があったりも交換費用が出ます。
土台がブロックの場合にはm単価として20000円前後になりますので諸経費合わせてフェンスだけで30万円~40万円おります・
2:水切りの板金
土台の水切り板金や下屋の水切りも見落としていることが多い部位です。
そもそも板金の工事提案はよほどのことがない限りしないので通常の工務店と台風救済センターとの
降りる確率や降りる金額の差はこういったところです。
3:破風
はふと聞いてどの部分か分からない方もいると思いますがそれほど見落としやすいところです。
地震によるひび割れが数本あっただけで数十万おりている家もありますので念入りに見てもらいましょう。
また軒天どうよう、破風も剥がれていることがあります。
現状なにもなくても写真を残しておくことで今後被害があったさいに【間違いなく】この日の災害とわかるように
残しておくのがプロです。
2024年の台風被害も要注意
2024年も台風被害は要注意です。
風による建物や敷地内の損傷は加入している火災保険で賄えることがあります。
ただし、その日の被害でかつ破損部の修繕見積もりが必要です。
保険は何度でも請求可能
2019年の千葉台風ではまず15号で損傷が多かったのですが
1週間後の台風19号での被害が広がったり、別な被害が出たり、ブルーシートが飛ばされて雨漏りが凄くなったりしました。
この時に、保険は何度でも請求できるのを知らない方は損をしました。
保険会社が教えたくない事実だからです。
強風での春先の請求が増えているのもその認知が広がっているからです。
素人では細かいところも請求出来てないことがありますので台風救済センターが細かくしっかりと申請のサポートを全国
で行います。
費用は保険金が降りた場合のみです。
申請出来ない場合や0円の場合には調査費や経費は一切頂きませんのでご安心下さい。
記事監修
【執筆者プロフィール】 | 【記事監修プロフィール】 |
名前:坂野 直耶 経歴:塗装工として現場作業・監督などに従事 この仕事で伝えたい事:現場担当として喜ばれることは今までは完工した時の見栄えの良さ! でしたが、長く保つメリットが利点とすると欠点としては、 お客様との長期の関係性が構築できない事です。 火災保険や地震保険では長期的に色々とご相談を頂くので現場にとっても、 お客様にとっても、支払いをする国や保険会社にとっても 【三方良し】となっております | 名前:千葉 彰 経歴:大手損保業界の裏側をみて嫌気がさし、出口である支払いを増やす仕事に従事 一言:画像のスーツも実は保険でおります! インターネットのコメントで良く、 【申請をするなら直接保険会社へ!】や 代理店に相談すればいいだろうと言われておりますが、実際に0円やありえない判定で相談が台風救済センターに多くきておりますので記事としてどんどん書いていきます。 |