火災保険での水害や落雷・台風被害をしっかりと降ろせている人は2%です。

知識は複雑です。

見積もり一つとっても80万損をした方もいますし、

保険会社から申請サポート会社を通さないでと言われたから

その通りに請求したら0円で納得いかないので

[台風救済センター]に依頼をしたら

200万降りた方もいます。

大型承認証明書 通知書 火災保険風害

この記事では2024年の台風10号での

豪雨や落雷での請求を少しでもしっかりと

保険金で賄えるように書きましたので

他の記事も含め見てください。

台風救済センターとは?

台風救済センターでは火災保険及び地震保険の活用を推進しております。

保険に加入している方は90%以上の確率で損をしております。

それは申請部位が【被保険者】様が気づいているところだけになる

申請主義だからです。

現実は、台風救済センターが現場に行くと気づかない損害までもが

保険金が降ります!!自信あります。

【2019年の千葉台風では1棟平均230万円の火災保険での風水害金額がお客様の口座入りました】

※被害自覚なくても無料点検オススメします

2024年でも地震や大雪・落雷・竜巻・雹(ヒョウ)・台風など申請しなくてはいけない災害が多々起きることが予測されております。

災害が来る前に大事な建物を点検させてください。

:

【問い合わせ】

台風救済センターへの相談はこちら

豪雨での水害は降りない!?

令和3年は台風上陸なし?風水害申請減少の時の火災保険申請のコツ
令和3年は台風上陸なし?風水害申請減少の時の火災保険申請のコツ

ほとんどの地域ではおりません。

地盤面からの45センチ以上の水害や

床の上にまで大雨が侵入してこないと保険金としてはおろしませんと

ルールになっているからです。

では雨漏りなどをしたらどうしたら火災保険会社から漏水に必要な復旧代・損害金が支払いになるのでしょうか・

雨ではなく風であれば降りる可能性が高い

2023年1月24日の大雪で認定

風の被害であれば、何センチ以上の雨でないとおろさないなどのルールはありません。

風による被害であえばフェンスでもポストでも、玄関ドアに傷がついただけでも認定になります。

保険会社とのやり取りでは録音されるので最初の請求で何を伝えるのかはものすごく重要です。

近所とおなじ損害でまわりは1か月後に500万円もらえたのに、自分だけ0円なのでどうしたらいいか・・・という

相談が全国で相次いでおります。

雷被害や台風被害で見ておきたい箇所

  • 窓ガラスの割れ
  • 水切り板金
  • 屋根の傷や欠け・飛散
  • フェンスの変形
  • 外壁の破損や傷
  • ウッドデッキの破損
  • 軒天の破損
  • アンテナ倒壊
  • 室内漏水
  • 玄関タイルの割れ

これ以外にも地震保険に加入している人は、地震の請求でも50万円~300万円の地震見舞金が貰える可能性が高いです。

台風10号の損害は保険代理店を通すと損をする!?

台風救済センターでの顧客でのお話になりますのですべての代理店がそうではないとわかっておりますが、

あまりにも、知識・知見・経験がない保険代理店が多いです。

鑑定会社との折衝も保険代理店が行ってよい結果は一度もありませんでした。

加入時にこういったことでも保険おりますよと伝えてはもらえますが、いざ【支払いの出口】になったら

申請は100%代理店通さない方が良いです。

台風10号の豪雨や雷・台風被害を台風救済センターに依頼した方が良い理由

チラシ 台風救済センター 家が壊れたら

雷では気づく損害箇所が多いので、アンテナや室外機・エアコンやエコキュートが壊れたという問い合わせです。

自分で請求できるところをわざわざ、台風救済センターが手数料をもらうためには行いません。

サポート会社を通すメリットをちゃんと感じていただいた対価で報酬を貰います。 

よって雷だけでの損害ではほとんどがお電話だけで終了になります。 

しっかりと対応してくれそうだからと言っていただけてサポート業務契約をするケースもありますが、そういったお客様にも

自分で申請しても雷だけに関しては変わらないかも!?と承諾を得てから進めております。

群馬県の7月31日の雹災被害で【993,713円】認定!台風救済センターにお任せを!
群馬県の7月31日の雹災被害で【993,713円】認定!台風救済センターにお任せを!

台風被害では、会社の屋号通り、どの保険会社に相談するよりも高額の認定を叩き出しております。

今回の台風10号では、屋根が飛んだり、

窓ガラスが割れたりと生活に支障をきたす風害となりました。

一日でも早い復旧のひとつに火災保険申請を台風救済センターではあげております。 

結果まで数か月かかることから1日でも早く進めるように全国出張で自社職人が対応しております。

完全報酬になっておりますので、調査費用は一切頂きません。

保険金が降りた場合のみの完全報酬のお支払いになります。

台風救済センターへの相談はこちら

記事監修

台風救済センター 中の人

         【執筆者プロフィール】                【記事監修プロフィール】
名前:坂野 直耶
経歴:塗装工として現場作業・監督などに従事
この仕事で伝えたい事:現場担当として喜ばれることは今までは完工した時の見栄えの良さ! でしたが、長く保つメリットが利点とすると欠点としては、
お客様との長期の関係性が構築できない事です。
火災保険や地震保険では長期的に色々とご相談を頂くので現場にとっても、
お客様にとっても、支払いをする国や保険会社にとっても
【三方良し】となっております
名前:千葉 彰
経歴:大手損保業界の裏側をみて嫌気がさし、出口である支払いを増やす仕事に従事
一言:画像のスーツも実は保険でおります!
インターネットのコメントで良く、
【申請をするなら直接保険会社へ!】や
代理店に相談すればいいだろうと言われておりますが、実際に0円やありえない判定で相談が台風救済センターに多くきておりますので記事としてどんどん書いていきます。

Follow me!