先日、足立区のお客様から、換気口がとれたから調査してほしいとのことで現場に行きました。

「え?換気口って火災保険対象なの?」って思う方もいると思いますが、結論はYESです。

そして、換気口だけと思って依頼しても、その他に必ず被害を発見するのが【台風救済センター】なのです。

台風救済センターとは

台風救済センターとは

台風救済センターとは?

台風救済センターでは火災保険及び地震保険の活用を推進しております。

保険に加入している方は90%以上の確率で損をしております。

それは申請部位が【被保険者】様が気づいているところだけになる

申請主義だからです。

現実は、台風救済センターが現場に行くと気づかない損害までもが

保険金が降ります!!自信あります。

【2019年の千葉台風では1棟平均230万円の火災保険での風水害金額がお客様の口座入りました】

※被害自覚なくても無料点検オススメします

2023年でも地震や大雪・落雷・竜巻・雹(ヒョウ)・台風など申請しなくてはいけない災害が多々起きることが予測されております。

災害が来る前に大事な建物を点検させてください。

まずは【台風救済センター】にご連絡ください。

そして、他社では見落としがちな部分も【台風救済センター】なら見落としません。

また、【台風救済センター】のお客様の満足度も高いと自負しています。

下記はお客さからいただいた声になります。

全国対応

地震保険も加入していたら地震申請も88%出来る

毎年申請が出来る

各保険会社へのコツを知っている

台風後の簡易修繕無料

建物調査無料

台風後のブルーシート対応無料(条件あり)

近所や実家紹介などでの【紹介料】支払いあり(条件あり)

申請後の認定率が約90%(地域差あり)

平均20日で結果が出る(他社は60日)

などがお客様から褒めて頂いた部分になります。 

特にスピードとしては、どのように申請方法を取るかなども含めてしっかりとサポート

致しますのでお気軽にお問合せ下さい。

換気口も風で外れることがある!?これらもすべて火災保険対象
換気口も風で外れることがある!?これらもすべて火災保険対象

換気口は意外にもろい!?

じつは換気口は、このように穴に、「カポッ」ってはまっていて、それをコーキング材などで固定しているのです。

ということは、雨や風でコーキングが弱ってきたところに、物や強い風があたると壊れてしまうことがあります。

そしてこのようなことが起きてるということは、

他の箇所にもなにかしらの被害があると思っていいぐらいです。

ではこれ以外のところの被害はあったのかとというと

やはりありました。

このように外壁についてるカバーが外れたり、屋根のコーキングの破損などが見つかりました。

一見そんな対した被害ではないように感じますが、これをほっておくと水が中に侵入してきます。

靴で想像してみてください。

1か所、破損していたらそこから水が入ってきますよね。

それと同じで、建物も1か所に被害があるだけでも被害がそのうちでかくなります。

換気口は火災保険対象

換気口が壊れた場合、自然災害によるものであれば、火災保険対象になります。

ではどういったものがあるのかというと、

1強風で屋根の瓦が飛んでしまった
2強風で庭の物置が倒れ、隣家の塀を壊してしまった
3竜巻による風で物が飛んできて窓ガラスが割れた
4台風並みの暴風によりベランダが破損した
5台風で屋根瓦が飛び、そこから入る雨により家具がぬれた
6強風により自転車が倒れ破損した
7雪の重みで破損した
8突風でカーポートの骨組みが傾斜した
9落雷による破損
10竜巻とともに飛んできた木材が体に刺さりケガをした

などがあります。

このほかにもたくさんありますが、基本的に自然災害による破損であれば火災保険対象になると覚えておきましょう。

では、今回のように風災はどんなものが補償されるのか見ていきましょう!

「火災保険の風災」で補償されるもの

主な対象物
建物

一戸建て、マンション、店舗
扉や窓などの建具
門、塀、垣
物置、車庫(※1)
庭木
畳や床
ボルト・ナット・ネジなどで固定されている電気、ガス、冷暖房設備(※2)
物干し、敷石など固定されていない屋外設備
家財

家財

家具
家電製品
衣類
自転車、総排気量が 125cc以下の原動機付自転車
など

火災保険が受けられない場合のケース

風災によらない吹き込みまたは雨漏りなどによる損害

通風口や窓の隙間などから雨などが吹き込み、

室内に損害が生じた場合は、「火災保険の風災」とみなされません。

補償の対象となるのは、風災が原因で、建物の外側の部分(外壁、屋根、開口部など)が破損し、そこから雨などが吹き込んだり雨漏りしたりする場合に限ります。

つまり今回のように風災による被害で換気口から水が入り、水漏れした場合は対象になります。

注意!

最近はこういった目視でわかる被害であればすぐに申請できますが、半年たってから気づいて申請した場合、事故日の特定ができないとのことで、不認定にされることが多いです。

被害にあってなくても台風後は

【台風救済センター】に点検させてください。

もちろん点検のみであれば無料で行わさせていただきます。

換気口も風で外れることがある!?これらもすべて火災保険対象
換気口も風で外れることがある!?これらもすべて火災保険対象

自然または摩擦などで劣化した場合

建物の経年劣化や老朽化によって、建物内部や家財に水ぬれなどの損害が発生した場合は、補償の対象にはなりません。

保険会社はこれをよく使ってきます。本当に劣化なのか素人では判断できないのと、言ったもん勝ちみたいなところがあります。

いままでそういった認定をされてきた方はまず【台風救済センター】にご相談ください!

事故が起こってから保険金請求まで3年以上たった場合

保険金の請求期限は保険法で3年とされているため、

被害に遭ったら速やかに保険会社に連絡しましょう。

保険会社によっては、法律とは異なる請求期限を設けていることもあるため、保険請求期限の時効についてあらかじめ確認しておくと安心です。

まとめ

今回は換気口の破損から調査をいたしましたが、1か所でも被害がある場合は他の箇所でも被害があることが多いです。

また、他社では見つけられない被害箇所も【台風救済センター】なら見つけることができます。

まずはお気軽にお問合せ下さい。

換気口も風で外れることがある!?これらもすべて火災保険対象
換気口も風で外れることがある!?これらもすべて火災保険対象

      【執筆者プロフィール】         【記事監修プロフィール】

名前:坂野 直耶
経歴:塗装工として現場作業・監督などに従事
この仕事で伝えたい事:現場担当として喜ばれることは今までは完工した時の見栄えの良さ!でしたが、長く保つメリットが利点とすると欠点としては、
お客様との長期の関係性が構築できない事です。
火災保険や地震保険では長期的に色々とご相談を頂くので現場にとっても、
お客様にとっても、支払いをする国や保険会社にとっても
【三方良し】となっております
名前:千葉 彰
経歴:大手損保業界の裏側をみて嫌気がさし、出口である支払いを増やす仕事に従事
一言:画像のスーツも実は保険でおります!
インターネットのコメントで良く、
【申請をするなら直接保険会社へ!】や
代理店に相談すればいいだろうと言われておりますが、実際に0円やありえない判定で相談が台風救済センターに多くきておりますので記事としてどんどん書いていきます。

Follow me!