
防犯カメラも火災保険で治せる?
壊れたら降りる?傷だと降りない?
という質問が多く寄せられましたので記事しました。
いま、あなたが加入している
火災保険での補償は実はたくさんあります。

- 台風の時の風による破損の補償
- 雷による建物の破損の補償
- 雪による雨といやカーポートの破損補償
実は敷地として補償が受けられるため
防犯カメラも対象になります。
こうした小さな請求を重ねておくことで
大事な家の状態をリアルタイムで保険会社に保存してもらえます。
台風救済センターでは火災保険及び地震保険の活用を推進しております。
保険に加入している方は90%以上の確率で損をしております。
それは申請部位が【被保険者】様が気づいているところだけになる
申請主義だからです。
現実は、台風救済センターが現場に行くと気づかない損害までもが
保険金が降ります!!自信あります。
【2019年の千葉台風では1棟平均230万円の火災保険での風水害金額がお客様の口座入りました】
※被害自覚なくても無料点検オススメします
2024年でも地震や大雪・落雷・竜巻・雹(ヒョウ)・台風など申請しなくてはいけない災害が多々起きることが予測されております。
災害が来る前に大事な建物を点検させてください。
:
【問い合わせ】

申請サポート会社選びが重要です
注意点として近くの工事業者さんでは
現場調査の時に写真を撮らないところもあります。

また被害箇所の防犯カメラだけの写真ですと
次回の建物請求の際にもったいないので
損をしないようにしてこのワードをお伝えください。。
[念のため屋根や外壁も写真を撮ってほしいです。]
と現場調査に来る前にお伝えしましょう。
https://webun.jp/articles/-/531587
※北日本新聞に取り上げられました。
【台風救済センターでは地震保険申請サポートの売上を一部令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県)に充てました】
今ですと、ハシゴを使わなくても
高所カメラでの撮影が可能です。
知らない工務店さんにはお伝えしますので
同業の方でもお気軽にお問い合わせください。
インターネットで2万円で買えて1人で屋根調査が可能になります。
震度3でも地震保険はおります

ひび割れが2本以上基礎にあった場合、通常の木造の建物でしたら1部損害が降りるかもしれません。
こういった情報を誰も教えてくれません。
自ら知るしかないのです、だからこそ台風救済センターの記事を沢山読んでおくことで台風シーズンや
突発的な地震・竜巻・雹の被害・盗難被害・大雪被害で覚えておいて高額認定になります。
全国で対応しておりますのでいま現在被害がない!?と思っているあなたも無料建物調査をお申込み下さい。
実際の数字で被害自覚がない方でも7割以上は保険金が貰えております。

記事監修

【執筆者プロフィール】 | 【記事監修プロフィール】 |
名前:坂野 直耶 経歴:塗装工として現場作業・監督などに従事 この仕事で伝えたい事:現場担当として喜ばれることは今までは完工した時の見栄えの良さ! でしたが、長く保つメリットが利点とすると欠点としては、 お客様との長期の関係性が構築できない事です。 火災保険や地震保険では長期的に色々とご相談を頂くので現場にとっても、 お客様にとっても、支払いをする国や保険会社にとっても 【三方良し】となっております | 名前:千葉 彰 経歴:大手損保業界の裏側をみて嫌気がさし、出口である支払いを増やす仕事に従事 一言:画像のスーツも実は保険でおります! インターネットのコメントで良く、 【申請をするなら直接保険会社へ!】や 代理店に相談すればいいだろうと言われておりますが、実際に0円やありえない判定で相談が台風救済センターに多くきておりますので記事としてどんどん書いていきます。 |