お知らせ

お知らせ
台風7号が2023年台風2号以来関東直撃か!?地球温暖化の影響が助長!?

2024年8月14日現在、台風7号が関東に向けて進行中ですが、 このまま予想通り進めば、2023年6月の台風2号以来の関東直撃となります。 去年の台風2号後も関東にお住いの方からお問合せが多く、そのあと火災保険の認定がス […]

続きを読む
お知らせ
【地震速報】宮崎県内で震度6弱地震発生 日向灘を震源とする最大震度6弱 津波注意

昨日、2024年8月8日午後4時42分ごろ、日向灘を震源とする最大震度6弱の地震が発生したとのことです。宮崎県内では最大震度6弱の揺れが観測されていると同時に震度5や震度4の地域もあります。 津波等にはご注意です。 発生 […]

続きを読む
お知らせ
【台風5号発生か!?】太平洋側の地域は警戒を!24時間以内に発生見込み

8月に入り猛暑が続き、たまに雷雨が各地域を襲う日々が続いていますが、日本の南に24時間以内に台風が発生するとの情報が入りました。今回のはそこまで現時点で強い台風ではありませんが、進路が予測通りならば、 北海道の上を通過し […]

続きを読む
お知らせ
地震保険の鑑定で保険がおりなかった!?失敗しやすい例とは!?

ここ最近、関東にゲリラ豪雨があったりし、落雷被害が相次いでいますが、 いまだ台風が日本に直撃しない状況であり、 今年は大変良いと感じます。 これからくるかもしれませんので対策はお早めに! また、ここ最近地震に関してもおち […]

続きを読む
お知らせ
台風で外壁が壊れた?!火災保険で治せる!?災害補助金とは別!?

実は台風シーズンのみに【台風被害 火災保険】というキーワードの検索数が10000倍になります。 その時は覚えておいても、どこまでが火災保険の適用範囲なのか。 平均の貰えるお金はいくらなのか。 国の助成金や補助金・災害見舞 […]

続きを読む
お知らせ
台風シーズンに増える被災地の飛込み会社を信頼するために覚えておくこと

火災保険申請サポート会社の見分け方ってありますか? と質問をいただいたので台風救済センターならではの伝えたいこととして この業者の見分け方を伝授します 台風救済センターとは? 台風救済センターでは火災保険及び地震保険の活 […]

続きを読む
お知らせ
山形県新庄市での大雨被害は住宅の火災保険が使えます

2024年7月25日の大雨で山形県新庄市では、連日ニュースになるほどの損害が出ています。 しかし台風救済センターが懸念しているのは1か月もするとニュースの続報はほとんどない点です。 今後おなじような被害がないように対策す […]

続きを読む
お知らせ
埼玉県川口市・志木市などでダウンバーストによる突風被害が発生。 火災保険での風害請求相談増加

2024年7月24日に埼玉県の様々なところでダウンバーストによる突風被害が発生致しました。 川口市では看板が倒れ歩いていた男性がケガをしたと通報がありました。 いきなり被害をもたらす突風では対処の仕様がありません。  台 […]

続きを読む
お知らせ
【台風3号新情報】台風3号(ケーミー)は沖縄県に接近!?思ったよりでかい!?最大瞬間風速「65メートル」と予想

今年3つ目となる【台風3号】が本格的に日本に接近してきました。 場所は沖縄なので本州の方は台風による影響はありませんが、今後四国や本州に来た際の為に確認しておいてください! 台風3号の予想  気象庁によりますと、23日午 […]

続きを読む
お知らせ
逮捕者続出!? 火災保険スキームとは!? 狙われている投資家団体

火災保険スキームとは何かご存じですか?  台風救済センターが教える逮捕された会社の特徴と注意点を教えます。 2024年も台風シーズンを迎えます。 各市町村や保険会社から 火災保険が使える!という会社に注意をと呼びかけられ […]

続きを読む