ミエルモさんに火災保険申請サポートを依頼するか? 

迷っていますか?

結論としては、依頼した方が良いですが

依頼する時期(タイミング)が重要になりますのでこの記事を書きました。

是非最後まで読んで質問があればすぐにご相談下さい。

台風救済センターとは?

台風救済センターでは火災保険及び地震保険の活用を推進しております。

保険に加入している方は90%以上の確率で損をしております。

それは申請部位が【被保険者】様が気づいているところだけになる

申請主義だからです。

現実は、台風救済センターが現場に行くと気づかない損害までもが

保険金が降ります!!自信あります。

【2019年の千葉台風では1棟平均230万円の火災保険での風水害金額がお客様の口座入りました】

※被害自覚なくても無料点検オススメします

2023年でも地震や大雪・落雷・竜巻・雹(ヒョウ)・台風など申請しなくてはいけない災害が多々起きることが予測されております。

災害が来る前に大事な建物を点検させてください。

【問い合わせ】

台風救済センターへの相談はこちら

ミエルモは火災保険申請サポート業界では有名

企業情報 | 火災保険・地震保険の申請サポートならミエルモ

認定保険金額 23億円以上 (2021年度まで) 調査申込件数 17,000件以上 (2021年度まで) 社員離職率 1.8%以下 (2021年度まで) 経営理念 自然災害に遭われた方々に経済…

台風救済センターのお客様や代理店様でも、同業比較としてまず一番が出てくるのが

大体【ミエルモ】さんです。

それほどサポート会社の中では有名な会社です。

営業の仕組み化ではNO.1と言われているほどリマインドメールや

後追い電話フォローがしっかりしております。

業界自体が怪しまれている

それでは、なぜGoogle検索の検索予測で

ミエルモ 評判が一番うえに出てくるのでしょうか。

それは、この火災保険の風水害の申請を知らないお客様に届けたり、

地震被害での震度3地域でも500000円が申請すれば降りる現実を伝える仕事が

メディアや保険会社が全国に広げてないので、

皆様が知らない情報=怪しいというので検索として評判や口コミというサジェストが出てきております。

ミエルモの手数料は33%(税込み)で台風シーズンまでは一旦落ち着いている

台風救済センターとして、様々な保険申請サポート会社様と【協業】をしております。

ミエルモ様とは打ち合わせだけは行ったことがありますが、業務提携などはしておりません。

その打ち合わせの中で、2023年の台風シーズンまでは広告での営業は落ち着かせるとの

事でエリアで攻めるところ、攻めてないところを分けているとのことでした。

以前までは、どんどん案件を取って施工業者がほぼ実務を行うスタイルを取ってましたが

双方完全報酬型ですと現場業者が降りたらラッキーという損害でも

保険提出が増えていくことがありました。

台風救済センターへの相談はこちら

台風後の火災保険申請はどこよりも早い台風救済センターにお任せを

台風3号が接近していますが、台風3号で建物被害が出る場合が予測されます。 というのも、台風2号のあと、被害がでたとのご相談が多かったからです。 そして、今回の台…

全国対応の会社で長い存続をしている会社は少ない

火災保険申請サポート・地震保険申請サポートに限りますが。

全国対応での施工業者提携は実際の現場対応やお客様サポートを考えると

1年以上しっかりと業務委託が継続し本部や現場施工業者、そしてお客様の三方良しになる

仕事にするのは困難です。

  • 修繕すべき損害と保険認定される損害が違う
  • 県民性がある事業
  • 保険会社や代理店・鑑定会社から圧力をかけられる
  • 現場の施工業者は施工をして初めて儲かるがそこまでが長い
  • 認定率が下がってきている

という2023年での現状があります。

広告で集客をしていた会社が5社事業撤退をしたのもしっかりと実務をこなしつづけるのが

難しいので今でも業界TOPとして君臨しつづけている【ミエルモ】さんの努力は相当なものです。

火災保険は何度でも何年でも申請が可能

台風被害での火災保険申請サービスが8倍になり、定期診断火災保険申請サポートを開始致しました。

PRタイムズ様でも取り上げられた記事を上に貼り付けました。

実際の現場では、初めてのお客様も多いですが、2022年3月16日の地震で降りた方からの

再度の保険請求相談や実家・親戚の家のご紹介、そして企業としての取り組みなど様々な紹介が

保険認定によってもらえます。

その代理店としても全国で大募集しておりますのでお気軽にお問合せ下さい。

保険請求は行っている人だけが得をし、知らない人は損をしております。

台風救済センター 中の人

         【執筆者プロフィール】                【記事監修プロフィール】
名前:坂野 直耶
経歴:塗装工として現場作業・監督などに従事
この仕事で伝えたい事:現場担当として喜ばれることは今までは完工した時の見栄えの良さ! でしたが、長く保つメリットが利点とすると欠点としては、
お客様との長期の関係性が構築できない事です。
火災保険や地震保険では長期的に色々とご相談を頂くので現場にとっても、
お客様にとっても、支払いをする国や保険会社にとっても
【三方良し】となっております
名前:千葉 彰
経歴:大手損保業界の裏側をみて嫌気がさし、出口である支払いを増やす仕事に従事
一言:画像のスーツも実は保険でおります!
インターネットのコメントで良く、
【申請をするなら直接保険会社へ!】や
代理店に相談すればいいだろうと言われておりますが、実際に0円やありえない判定で相談が台風救済センターに多くきておりますので記事としてどんどん書いていきます。

Follow me!