加入している【火災保険】の風害や飛来物で建物の損害がおりるのを知らない人がまだまだ

日本に沢山います。

そんな人たちに、火災保険の活用から台風後の活動を日々コンテンツを通して

全国に発信しております。

折角のこの機会なのでお気に入り登録や拡散お願い致します。

集水器 破損 火災保険
台風救済センターとは?

台風救済センターでは火災保険及び地震保険の活用を推進しております。

保険に加入している方は90%以上の確率で損をしております。

それは申請部位が【被保険者】様が気づいているところだけになる

申請主義だからです。

現実は、台風救済センターが現場に行くと気づかない損害までもが

保険金が降ります!!自信あります。

【2019年の千葉台風では1棟平均230万円の火災保険での風水害金額がお客様の口座入りました】

※被害自覚なくても無料点検オススメします

2023年でも地震や大雪・落雷・竜巻・雹(ヒョウ)・台風など申請しなくてはいけない災害が多々起きることが予測されております。

災害が来る前に大事な建物を点検させてください。

集水器が風で壊れたら

台風被害や春先の強風など、突発的に壊れたら加入している火災保険で認定されます。

集水器が壊れたら保険が降りるまでの流れ

集水器 火災申請の流れ_20210830
火災保険台風申請の流れ

現場報告書のサポートは出来ますが、【代行】は出来ません。

保険請求しても0円の場合もあり

しかし、認定されないケースもあります。

  • 20万円フランチャイズの保険で損害額が20万未満
  • 突発的な風害や飛来物ではなく劣化での損傷

などでの0円のケースもあります。 

2022年のお問合せでも他社様やご自身で申請した方の中で納得いかない金額から

交渉して100万円以上UPした方や

0円から250万円認定になったケースもありますのであきらめないでください。

台風救済センターへの相談はこちら

集水器が壊れていたら雨樋や屋根・外壁も点検を

台風後の損害は見えてない部分にもあります。

長崎の台風14号で火災保険として認定された方が近所をご紹介してもらい

長崎県の一部で物凄く保険請求が広がりましたが、住んでいても瓦の欠けなどの気づかない

損害が沢山ありましたので共有していきます。

屋根被害の台風申請とひとことで言っても見なくてはいけないチェックポイントは多数。

  1. 地瓦への影響
  2. 大棟や下り棟への損傷
  3. 継ぎ目の確認
  4. 端のケラバなどの確認
  5. 全体的な確認

台風がきたら被害を疑おう 火災保険で直せます 【屋根編】

その屋根材じたいによっても、申請に対する報告書もかえなくては高額認定にはなりません。

そんな高額認定にすると詐欺ではないか?

直接保険会社に相談した方が良いに決まっているとSNSなどでは叩かれますが、

そんな日本だからこそ衰退するのです。

実際に決算書をみて、黒字で直接相談して損をしている現場をいくつも見てきました。

関連記事:【全国対応】台風被害を火災保険を請求するときのコツとは?

ちなみに高額認定のコツとしては、集水器では部分交換が可能な場合がありますが、

ジョーゴだと竪樋も軒も金具も全て交換が認められますのでそういった知識での高額狙いが出来ます。

本当の火災保険活用が出来ている人は3%未満

損保ジャパン 認定事例 台風被害

申込から2週間で保険金が降りた事例です。

2019年の千葉の台風でも、早く申請してはやく復旧作業をしなくて日々の安心した生活が送れませんし、

台風15号のあとに台風19号がきたので、どの災害かもわからないままになります。

2023年1月24日の大雪で認定

保険会社ごとに支払いの基準が異なりますので、その鑑定会社か加入保険会社

共済によってかえるのがベストです。

全国での大家の会などで10棟以上所有されている方はその意味がわかるかと存じます。

保険金が降りなければ費用は頂きません

千葉でもありましたが、無料での簡易修繕や

応急処置だけをしてほしくて、工事や保険請求は知り合いの工務店に頼むだけでももちろんOKです。

全国で台風被害に困っている方に【台風救済センター】を紹介して、紹介料をお支払いする

代理店契約も大募集中です。 お気軽にお問合せ下さい。

      【執筆者プロフィール】         【記事監修プロフィール】

名前:坂野 直耶
経歴:塗装工として現場作業・監督などに従事
この仕事で伝えたい事:現場担当として喜ばれることは今までは完工した時の見栄えの良さ!でしたが、長く保つメリットが利点とすると欠点としては、
お客様との長期の関係性が構築できない事です。
火災保険や地震保険では長期的に色々とご相談を頂くので現場にとっても、
お客様にとっても、支払いをする国や保険会社にとっても
【三方良し】となっております
名前:千葉 彰
経歴:大手損保業界の裏側をみて嫌気がさし、出口である支払いを増やす仕事に従事
一言:画像のスーツも実は保険でおります!
インターネットのコメントで良く、
【申請をするなら直接保険会社へ!】や
代理店に相談すればいいだろうと言われておりますが、実際に0円やありえない判定で相談が台風救済センターに多くきておりますので記事としてどんどん書いていきます。

Follow me!