2023年、最近の台風による突風被害に伴う「無料おうち点検サービス」についてご紹介させていただきます。
自宅の安全を確認し、早めの対応をするために、このサービスがどのようなものなのか、
詳しく見ていきましょう。
台風救済センターでは火災保険及び地震保険の活用を推進しております。
保険に加入している方は90%以上の確率で損をしております。
それは申請部位が【被保険者】様が気づいているところだけになる
申請主義だからです。
現実は、台風救済センターが現場に行くと気づかない損害までもが
保険金が降ります!!自信あります。
【2019年の千葉台風では1棟平均230万円の火災保険での風水害金額がお客様の口座入りました】
※被害自覚なくても無料点検オススメします
2023年でも地震や大雪・落雷・竜巻・雹(ヒョウ)・台風など申請しなくてはいけない災害が多々起きることが予測されております。
災害が来る前に大事な建物を点検させてください。
【問い合わせ】

目次
台風被害突風被害とは?

突風被害は、台風や激しい気象条件によって発生する強風のことを指します。
これにより、屋根や外壁、
窓ガラスなどの建物の部分が損傷を受ける可能性があります。
また、倒れた木や飛来物による被害も考えられます。
早急な点検と修復が必要です。
そしてその費用がいくらかかるのか?適正な価格なのか?
というお客様の声から産まれたのが【無料おうち点検サービス】です。
無料おうち点検サービスとは?

突風被害による家屋の損傷を軽減し、
安全な生活環境を保つために、無料おうち点検サービスが提供されています。
専門の建築士や施工業者が、被害を受けた箇所の点検を行い、
必要な修復や補修のアドバイスをしてくれます。
これにより、小さな損傷が大きな問題に発展する前に対策を取ることができます。

サービスの流れ
- 申し込み: 当該地域で提供されている無料おうち点検サービスに申し込みます。
- オンラインでの申し込みや、電話での予約が可能です。
- 点検日の設定: 申し込み後、点検日が設定されます。専門のスタッフが指定日に訪問し、点検を行います。
- 点検とアドバイス: 専門のスタッフが建物の外観や屋根、外壁などを点検し、損傷や危険箇所を確認します。必要ならば修復や補修のアドバイスを提供します。
- 修復手配: もし損傷や危険が見つかれば、適切な修復手配を進めるためのアドバイスを受けることができます。必要な業者の紹介や見積もりの取得なども行われるでしょう。
費用は一切頂きません
全国対応で費用は一切頂きません。
また破損があり、火災保険加入時には保険金での工事が可能になる場合もありますのでそちらのサポートも
行っております。
戸建て以外にも火災保険に加入している建物で全て対応可能です。
いままでの保険認定事例ですと
- 学校
- 病院
- アパート
- マンション
- 寺院
- 工場
- 倉庫
- 別荘
- 旅館
- ホテル
- ブティックホテル
などがあります。
自分の家だけでなく近所や実家をご紹介頂き【台風救済センター】がサービスを進めて
工事になった場合や、火災保険金が受給された場合にご紹介料をお支払いする
代理店制度もあります。
無料おうちサービスは毎年が理想

大事な家だからこそ、毎年第三者目線で建物の保全意識を高めることを推奨しております。
家財保険に入っていればテレビや冷蔵庫などの家電製品から、スーツの破損などの
認定事例もあります。

火災保険だけでも、汚損・破損がついていれば室内のフローリングの傷や
クロスの穴あきなども対象になります。
それでも火災保険申請が広がらない理由

保険金は簡単には貰えません。
2010年ごろでは申請すれば見積もり金額が満額認定ばかりでしたが、ここ数年は
保険会社も【証拠】を大事にしていきます。
本当にその事故日であっていますか!?

本当にこの前の台風6号・台風7号での被害が否か?を
保険料を支払いしているお客様が証明をしなくてはいけないのです。
またその見せ方である
- 被害写真(UP写真・少し離れた中間写真・その場所がわかる遠方写真や表札や足場面積がわかる外観なども重要)
- あればプラスになる図面(どの破損箇所が何か所あるのか)
- 破損部のみの現状復帰の御見積書(同等品価格必須)
この3つを依頼する工務店や板金屋さんや瓦屋さんに依頼をしなくてはいけないので
承認がどんどん難しくなってきております。
Googleマップで過去写真をしっかりと見る

ガラスなどが飛来物で割れた場合も加入している火災保険の対象ですが、
台風時でなければ【事故日】が変わります。
そういったノウハウも、Googleマップで過去に遡ってみないといけません。
まとめ
台風被害や突風による損傷は、放置するとさらなる被害を引き起こす可能性があります。
そのためにも、早めの点検と対応が重要です。
無料おうち点検サービスは、安全な住環境を保つために利用すべき貴重なサービスです。
ぜひ、被害が発生した際には積極的に利用して、自宅の安全を守りましょう。
突風被害からくる不安を解消し、安心して日々の生活を送るために、
この無料おうち点検サービスを利用してみてはいかがでしょうか。
皆さんの安全と幸せを願っています。

記事監修

【執筆者プロフィール】 | 【記事監修プロフィール】 |
名前:坂野 直耶 経歴:塗装工として現場作業・監督などに従事 この仕事で伝えたい事:現場担当として喜ばれることは今までは完工した時の見栄えの良さ! でしたが、長く保つメリットが利点とすると欠点としては、 お客様との長期の関係性が構築できない事です。 火災保険や地震保険では長期的に色々とご相談を頂くので現場にとっても、 お客様にとっても、支払いをする国や保険会社にとっても 【三方良し】となっております | 名前:千葉 彰 経歴:大手損保業界の裏側をみて嫌気がさし、出口である支払いを増やす仕事に従事 一言:画像のスーツも実は保険でおります! インターネットのコメントで良く、 【申請をするなら直接保険会社へ!】や 代理店に相談すればいいだろうと言われておりますが、実際に0円やありえない判定で相談が台風救済センターに多くきておりますので記事としてどんどん書いていきます。 |